LINE予約

腰痛

Backpain

腰痛は、現代人の多くが悩まされている症状のひとつです。

重労働はもちろん、一見すると楽に思えるデスクワークも腰痛を招く可能性があります。

腰痛のメカニズムは複雑で、筋疲労やストレス、血行不良など、さまざまな要因が複合しているため、はっきりとした原因がわからないものも少なくありません。

一生付き合わなければいけないと考えている方も多いですが、生活習慣を改善することで症状が楽になるケースもあります。

日々を楽しく過ごすためにも、早めに腰痛対策に乗り出しましょう。

こちらのページでは、腰痛の原因や当院での施術法、対処法・予防法についてご紹介しています。

Contents

    Your worries

    • 腰痛をどこに相談したらいいのかわからない

    • 腰痛だけでなくおしりにしびれも感じる

    • 急な腰痛で歩けなくなった

    • 痛み止めを飲んでも腰の痛みが引かない

    • ぎっくり腰で寝ていても腰がつらい

    • スポーツ中に腰を傷めてしまった

    What is back pain?

    腰の役割

    腰は、正しい姿勢を維持できるように上半身の重みを支えるパーツとして機能しています。

    私たち人間は二足で歩くため、背骨に垂直方向の力が強く加わりやすい状態です。

    腰は背骨の一部としてその力を分散し、身体への負担を軽減しています。

    腰痛とは

    腰痛は、腰のあたりに生じる痛みや不快感の総称です。

    その多くは、痛みの原因を特定できない「非特異的腰痛」だといわれています。


    一時的なものあれば、慢性化しているものもあり、痛みの程度や質はさまざまです。

    性別や年齢にかかわらず、誰もが経験する可能性のある身近な症状として知られています。

    ぎっくり腰とは

    よく耳にするぎっくり腰も腰痛の一種です。

    医学的には「急性腰痛」と呼ばれており、ものを持ち上げる際や腰をひねった際などに急激に発症する腰痛を指します。


    その痛みは強烈で、その場から動けなくなるほどです。

    もし、おしりや足がしびれるようであれば、腰部椎間板ヘルニア圧迫骨折なども疑われます。


    そのような場合は整形外科を訪れ、詳しい検査を受けましょう。

    腰痛のおもな原因

    ・筋疲労

    長時間座りつづけていたり、中腰の姿勢で作業したりしていると、腰の筋肉に疲労が蓄積されます。

    その結果、周囲の神経が刺激され、腰痛として現れることがあります。


    ・オーバユース

    仕事スポーツなどで腰を酷使すると、オーバユースによる疲労が原因で腰痛を覚えることがあります。


    ・ストレスや血行不良

    ストレスによる自律神経の乱れ冷えなどで血行不良が起こると、筋肉がこわばって痛みを発することがあります。


    ・不良姿勢

    猫背反り腰のような悪い姿勢を取っていると、腰や背中の筋肉が緊張しつづけ、腰痛が生じることがあります。

    Treatment method



    施術の種類

    徒手検査

    徒手検査とは、実際に腰に触れたり、腰の動きを確認したりする検査のことです。


    腰痛が起こる原因はさまざまで、対処法もそれぞれ異なります。

    そのため、当院でははじめに徒手検査を実施し、腰痛のタイプを見極めます。


    検査の結果、骨に異常がないようであれば、痛みの出にくい姿勢を取って施術に入ります。

    電気療法

    電気療法とは、外部から電気を流すことで、筋肉の緊張緩和や痛みの軽減をはかる施術です。

    電気の刺激は深部にも届くため、手ではむずかしいところまでケアできます。


    当院の電気療法には、ハイボルトマイクロカレント立体動態波などの種類があり、症状や目的に応じてつかいわけます。

    テーピング

    腰痛があると普段の生活にも制限がかかり、仕事や家事がスムーズに進められません。

    当院では、テーピングによって腰にかかる負担を減らすため、日常生活への支障を最小限に抑えられます。

    アイシング(※急性期のみ)

    急性の痛みに対してはアイシング(冷却)を行い、腫れや内出血の広がりを抑える効果が期待できます。

    症状が重い方のために、腰を安定させるコルセットも用意しています。

    温熱療法(※慢性期のみ)

    慢性の腰痛は、筋疲労血行不良が関係していることが多いです。

    温熱療法によってじんわり身体が温まると、腰や背中がスッキリして症状が気になりにくくなるといわれています。

    腰痛の代表的な施術期間・施術過程

    腰痛の種類や程度は人それぞれなので、決まった施術期間は設けておりません。

    一人ひとりの身体の状態やライフスタイルに適した施術計画をご提案します。

    急性腰痛の目安

    急性腰痛の多くは、2週間程度で症状が落ち着いていきます。

    対処が遅れると長引く可能性があるため、週3回ほどの頻度で施術を受けていただくことをおすすめしています。

    慢性腰痛の目安

    慢性の腰痛は生活習慣を改善し、腰への負担をコントロールする方法を身につける必要があります。


    施術の頻度は、週1〜2回がおすすめです。

    定期的にケアをすることで、腰に蓄積された負担が痛みに変わる前に適切な対処が行えます。

    Points to note and countermeasures

    急性期の対処法

    適度に安静を心がける

    急性期は、仕事やスポーツで腰に負担をかけすぎない生活を心がけましょう。

    しかし、過度の安静は腰まわりの筋肉を硬くし、症状を悪化させる可能性があります。

    寝たきりの生活を送るのではなく、腰への負担に注意しながら、なるべく普段どおりに近い生活を送りましょう。

    冷やす

    腰に熱っぽさズキズキとした痛みを感じるときは、冷やしましょう。

    タオルで巻いた保冷剤などを腰に10分ほど当ててみると、痛覚が鈍り、一時的に痛みを感じにくくなります。

    慢性期の対処法

    温める

    慢性期に入ったら、温めて筋肉の柔軟性を高めましょう。

    蒸しタオルで腰を温めたり、湯船に浸かったりする方法があります。

    マッサージを行う

    腰まわりの筋肉がほぐれていないと腰が動かしにくい状態が続くので、マッサージでほぐしましょう。

    腰だけでなく、おしり太ももの裏などにも触れ、張っている筋肉があれば優しい力で揉んでみてください。

    ストレッチを行う

    腰痛がつらいと感じるときは、ストレッチで腰まわりの筋肉をほぐしましょう。

    -背中を丸めるストレッチ

    1)仰向けになって寝転がり、両膝を両手で抱えます。

    2)膝をなるべく胸に近づけ、30秒ほどその状態を保ち、腰の筋肉を伸ばします。


    -背中を伸ばすストレッチ

    1)うつ伏せになり、両肘を床につけ、手を身体と並行の位置に置きます。

    2)上体を起こし、顔は正面を向けます。

    3)その状態のまま、30秒間キープします。

    Prevention and care methods

    正しい姿勢を保つ

    中腰前かがみのような体勢は、知らず知らずのうちに腰に負担をかけてしまいます。

    たとえば、ものを拾うときは前かがみになるのではなく、膝を曲げて腰を落とすようにしましょう。

    長時間の同一姿勢を避ける

    何時間も同じ姿勢をキープしていると、腰にかかるストレスも大きくなります。

    デスクワークや運転などで座って過ごすことが多い方は、1時間に1回程度休憩を取り、腰への負担をリセットするようにしましょう。

    体幹を鍛える

    腰痛は、筋力の衰えが一因となるケースもあります。

    普段から腹筋や背筋など、体幹を支える筋肉を中心に鍛え、十分な筋力を維持しましょう。

    Q&A

    Q

    腰痛が軽減する寝方はありますか?

    A

    膝を軽く曲げて横向きになったり、仰向けで膝の下にクッションを入れたりする寝方などを試してみましょう。

    Q

    腰痛はコルセットを装着したまま寝てもよいですか?

    A

    コルセットで腰を締め付けたまま寝てしまうと、血行不良になり、症状が悪化する可能性があります。

    寝るときはコルセットを外しましょう。

    Q

    腰の左側が痛む場合、どのような原因が考えられますか?

    A

    左に重心が寄りすぎているほか、胃や肝臓などのトラブルも考えられます。

    Q

    便秘が腰痛の原因になることがありますか?

    A

    大腸と腰は非常に近い位置にあるため、便秘による腸内環境の悪化が腰痛の原因になることもあるといわれています。

    Q

    腰痛はいつまで続きますか?

    A

    腰痛が回復する期間には個人差があります。

    生活習慣を改善し、適度な運動やストレッチと正しい姿勢を心がけましょう。

    Q

    腰痛の際にやってはいけないことはありますか?

    A

    痛みの出る姿勢は避けましょう。

    しかし、過度な安静もNGです。

    痛みが出ない範囲で身体を動かしましょう。

    Q

    腰痛をもたらす病気やケガはありますか?

    A

    脊柱管狭窄症や腰椎椎間板ヘルニア、腰椎圧迫骨折などがあります。

    Q

    脊柱管狭窄症や腰椎椎間板ヘルニア、腰椎圧迫骨折などがあります。

    A

    腰痛の種類によって異なります。

    慢性的な痛みであれば、温めましょう。

    Q

    女性の腰痛の原因はなんですか?

    A

    筋力不足や女性ホルモンの乱れ、妊娠・出産による身体へのダメージなどが考えられます。

    Q

    急に起こる腰痛の原因はなんですか?

    A

    ぎっくり腰や腰椎圧迫骨折、骨髄炎、子宮の炎症などが考えられます。

    経験したこともないような強い痛みが出ているときは、医療機関に相談しましょう。

    Fuchinobe koko

    img1
    住所

    〒252-0206
    神奈川県相模原市中央区淵野辺4-15-21

    オオタニビル101

    最寄駅

    JR淵野辺駅 北口3分

    駐車場

    2台あり

    Access

    TOP